かまぼこ製品の脂肪とミネラル

ぐんぐん健康になる!!
かまぼこ製品の脂肪とミネラルもっと知って!

栄養バランスを守りたいとき、最も避けたいのは、動物性脂肪のとり過ぎです。 新鮮な魚が原料のかまぼこ製品は肉などの脂肪とは異なり、低脂肪で体に優しいことが魅力です。

■血液をサラサラに。集中力もアップ

fm_01

脂肪を構成する脂肪酸には3つのタイプがあります。

①肉などに多い飽和脂肪酸や、オリーブ油、ナタネ油(キャノーラ)などに多い一価不飽和脂肪酸。

②n-6系と呼ばれ、主に食物油に多いリノール酸系の不飽和脂肪酸。成長を促したり、皮膚の健康、血中のコレステロール仰制などの働きがあります。ベニバナ油(サフラワー油)など食物油に多く含まれています。

③n-3系と呼ばれ、α(ルビ:アルファ)リノレン酸系の不飽和脂肪酸。イワシやサバなどの赤身魚やこれらを原料として作ったさつま揚げなどに多いDHAやEPAはこのグループ。DHAには学習能力や集中力を高めたりボケを防ぐ働きがあり、EPAには血液をサラサラにして動脈硬化を防ぐ働きがあります。

■カルシウムでじょうぶな体

fm_03

 さつま揚げやつみれなどのかまぼこ製品は、乳製品、青菜、大豆製品などとともにカルシウムの貴重な供給源です。

 カルシウムは、骨や歯の主成分となるほか、神経系の情報伝達、精神安定などとも深くかかわっていますが、日本には慢性的に不足しがちな栄養素。特に骨や筋肉などの発達が盛んな子供や出産や更年期を迎えた女性には欠かせません。カルシウムの吸収を高めるにはたんぱく質やビタミンDの助けが必要です。サバなどの赤身魚にはカルシウムのほかに良質たんぱく質やビタミンDもふくまれていますので、これらを原料として作ったさつま揚げやつみれはカルシウムが効率よくとれます。

 骨折して寝たきりの原因となる骨粗しょう症を防ぐためにも毎日欠かさず補給しましょう。

■鉄分で貧血防止

fm_04

 さつま揚げやつみれなどには鉄分も比較的多く含まれています。しかも動物性食品に多く含まれるヘム鉄のため、食物性食品に含まれる非ヘム鉄より吸収率は高まります。女性は月経の影響で鉄欠乏症貧血になりやすいので、しっかりとる必要があります。鉄分はたんぱく質と一緒にとると体内での利用率が高まりますから、良質たんぱく質を同時に含むかまぼこ製品は貧血対策にもおすすめです。