お知らせ
全国蒲鉾業者大会中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、6月23日(火)に予定していました令和2年度全国蒲鉾業者大会(品評会表彰式)及び懇親会の開催を中止することとしました。
誠に残念ではございますが、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
一刻も早い事態終息と皆様方のご健勝...
月刊誌「ソトコト」に細工かまぼこ掲載
月刊誌「ソトコト」6月号に、細工かまぼこが紹介されました。
「ソトコト」2020年6月号 ←...
健康食材カニカマ 日経新聞
日本経済新聞4月11日(土)版に、健康食材カニカマと題して記事が載りました。
日本経済新聞4月11日掲載...
消費者の皆様へ(魚肉ねり製品の供給について)
消費者の皆様へ
魚肉ねり製品(かまぼこ、ちくわ、カニカマ、レトルトおでんなど)は、通常どおり、全国各地の会社で製造され、スーパーなどの店頭に出荷しています。
このため、魚肉ねり製品の供給が途絶えることはありません。
消費者の皆様には、安心していただき、落...
第72回全国蒲鉾品評会受賞者発表
第72回全国蒲鉾品評会の受賞者が決定しました。
農林水産大臣賞には、小田原市・(株)籠清の「鳳凰」、いわき市・(株)貴千の「魚さし」、阿南市・阿波蒲鉾(株)の「豆ちくわ」、東京都江東区・(有)石澤の「はんぺん」、長崎市・(株)杉永蒲鉾の「あご天」、高知市...
ねり製品購買都市ベスト10
総務省「家計調査」による2019年のねり製品支出金額は、トップは笹かまぼこが名産の仙台市、2位は長崎市、続いて鹿児島市、鳥取市、佐賀市の順。
品目別の順位は下記のとおりです。
(クリックして拡大)
...
新型コロナウイルス問題で「全国かまぼこ展示試食会」を中止
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、3月9日(月)に開催を予定しておりました「全国かまぼこ展示試食会」は中止させていただきます。
展示試食会への参加を予定していた皆様には大変申し訳ございませんが、安全を考慮して中止の対応を取らせていただくこととなりましたので...
日清食品CM 富山編の梅かまが話題に
日清食品が「地元から2020年を沸かしたい」と、地元企業とのコラボCMを制作。
富山編では、弊会会員の"梅かま"とコラボしています。
日清カップヌードルCM「地元から沸かせ!富山編」 ←クリック
日清食品「#地元CMフェス」 ←クリック
...
プレスリリース 水産ねり製品の生産コスト高騰に関する調査結果
今年11月、弊会は「スリミ等コスト高騰対応に関する調査」を行い、その結果を12月6日午前に、プレスリリースしました。
【プレスリリース】← PDFをご覧ください。
今後は、この調査結果に基づいて、会員メーカーの窮状を訴え、商品の価値に見合った適正な価格改定...
かまぼこ輸出 神戸港は全国トップクラス
「10年で2倍 かまぼこ輸出 神戸港は全国トップクラス」と題した12月6日付け神戸新聞の記事です。
12月6日付け神戸新聞記事←...